ツールド美ヶ原参戦記その弐
レースの朝、『TEAM GORILLA』のメンバーはひどい二日酔いになった。Oさんは以外と元気。
このコースは初出場! でも他のメンバーから『美ヶ原はヒルクライムの中でもきつい!』と皆が言う。だから、ある程度覚悟はできていた。
スタートして1K程で激坂が始まる。『ここが一番の難所』が、予想してたよりも早く現れる。ヒルクライム初参戦の猪面は、果敢にトゥグリップで登る…
美鈴湖に出ると、平坦と下りが現れるが、すぐに激坂となる。時速は10Kを下回り、後ろからどんどん抜かれる。7時51分にスタートした300番台の人たちの姿は見えない… もしかしてかなり遅い… と不安になってきた。
ジュニアの部のゴールを過ぎたところで、7時53分スタートの隊長に勢いよく抜かれた。立ちこぎで、元気がよさそう! 抜かれたが、隊長の背中はどうにか見えていた。おかげでペースが少し良くなった。勾配も、前半よりはきつくない。
標高が上がるにつれ、空気が冷えてきた! 二日酔いでスタートしてしまったが、ようやく視界がすっきりしてきた。 そして、隊長に追いついた!
隊長はきつそう… でも付いてくる。武石峠を越え、下りに入るまで並走した。最後の登りで離されて、ヨロヨロになりながらGOAL!
GOALした駐車場にあるトマト。3つ食べた。トゥグリップで登った猪面も、心配していより早くGOALできた!
『隊長に勝てるかも!?』と思ったけど、やっぱりダメでした。隊長どころか、女性のkeichanにも完敗… 順位は130番台… 自転車レースって厳しいなー
次回は、『枝折峠ヒルクライム』に参戦! 最近、マラソンでも自己記録の更新がない。このままでは、11月から始まるマラソンシーズンでモチベーションが下がってしまう。
枝折峠では、2年前に記録している53分を、必ず破る!
2日間世話になったハイエース。自転車はタイヤを外さずに6台は載る!
« ツールド美ヶ原参戦記その① | トップページ | 白石峠へ »
「自転車」カテゴリの記事
- 日光白根ヒルクライムに初参加(2017.07.30)
- 2013TEAM GORILLA走り納め(2013.12.31)
- 90キロライド(2013.09.30)
- 第10回枝折峠ヒルクライムinうおぬま(2013.09.15)
- 大湯温泉にきています。(2013.09.07)
コメント