結婚記念日の3.29は箱根旅行へ行ってきました。
前日は熊谷さくらマラソン+飲み会で酔っ払って帰宅。それでも6時30分に桶川を出発して箱根を目指す。行きのルートは新しく開通した山手トンネルを利用して東名道へ。やっぱり首都高は渋滞だった。
最初に行ったのは芦ノ湖!箱根駅伝往路のゴール地点を目指した。テレビで見たことのある風景を堪能しながらのドライブ。そのうち自分も走りたいな~と思う。芦ノ湖に着くと、何と雪が降っている!確かに天気予報は『真冬のような寒さ』と言っていたが雪とは思わなかった。
この雪は強くなるばかり。宮ノ下にある元祖・アジ丼を食べている頃には積もり始めていた。このアジ丼は『もしもツアーズ』でも紹介されていた場所でとても美味しかった。
もう雪がすごい。周辺の道路も積もり始め、渋滞が起きている。まだ時間が早く観光もしたいがどこに行っても渋滞だった。それなので15時前には旅館にチェックイン!
雪は物凄く降っている。あっという間に20㎝以上積もってしまった。セブンに買い出しに行くときは車で行こうと思っていたが道路は大渋滞!ノーマルタイヤの車が坂を上れなくて渋滞を起こしている。幸い、私たちは渋滞が起きる前にチェックインできたが、みんな宿にたどり着いただろうか!?
露天の雪見風呂!大涌谷から源泉を引いているという、乳白色の湯を楽しんだ。天気もそうだが、乳白色の湯は万座を思い出した。
【二日目】
ここは箱根なのか?スキー場なのか?まさかの雪道運転となった。道路には、所々に無人の車が停まっている。何故だか考えると、昨日の大雪で車がスタックして動けなくなってしまった車であることに気づいた。立ち往生した場所でJAFを呼んだのだろうか?実際、レッカーされている車を3台は見た。無敵のレガシィはどんな坂道でもグイグイと上った。
二日目の天気は最高!彫刻の森美術館へ行ってきた。でもこの写真、どこかの雪山でキャンプしたような写真となってしまった。
まぁ この時期の雪景色も貴重ということで意外と楽しめた。
ステンドガラスは綺麗だった。場内にある足湯にも入り箱根の温泉を堪能できた。
お昼は仙石原にあるカフェでランチ。
仙石原の湿原をバックに撮影。本当は箱根湯本あたりで買い物をしたかったが雪の影響で渋滞していた。その代わり、良い景色、美味しいランチを楽しむことができた。
ランチ後は御殿場プレミアムアウトレットへ。色々と買ってしまった。まさかの大雪に見舞われたが、旅館では久しぶりにゆっくりとできた。また新年度から頑張ろう!